産前面談 1回 約1時間 3,000円 交通費実費
※産後サポートについてのご要望をうかがいながらプランをたてていきます。
内容は、ご利用までの流れ に詳細を記しました。
※個人契約の場合になります。各自治体の助成制度をご利用の際にはこの限りではありません。
個人契約でのご利用の場合
1訪問 2時間より 1時間 3,000円
サポートの目安
◉2.5時間
(例)料理+沐浴
◉3時間
(例)作り置き料理2〜3日分、沐浴、簡単な掃除と洗濯など。
◉延長 1時間ごとに +3,000円
ドゥーラ自身の作業の都合による延長料金は頂戴しておりません。
◉交通費 実費
小田急線鶴川駅バス利用下堤よりご自宅の最寄り駅まで。
◉早朝(〜10時)夜間(18時〜)
土日祝 割増料金 料金の2割増し。
◉出張費 1時間半以上かかる場合には出張費(1時間につき1,500円)を頂戴して対応させていただきます。
◉キャンセル料 前日 50% 当日 100%
やむを得ないご事情の場合にはご相談ください。
◉サポート内容
所要時間内に、カウンセリング、お料理をはじめとする家事全般(掃除、洗濯など)、沐浴をはじとした育児サポート、赤ちゃんのお世話などを行います。
また、ママの寝不足解消のため、赤ちゃんをお預かりして、お昼寝していただくこともあります。その場合には、赤ちゃんの安全のため家事はできませんのでご了承ください。
◉出張整体
出張整体1訪問7,000円(約2時間)+交通費実費 カウンセリング+施術
野口整体の産前産後ボディケア・産褥体操指導・骨盤調節
産前産後の身体のつかいかた指導、活元運動指導、セルフメンテナンス指導
◉いずれも、週5、週3、週2、週1 でのご予約を賜っております。出張整体は単発でも賜ります。
産前の面談で産後プランニングをママと一緒に考えています。ご主人やお母様に同席いただくのも大歓迎です。
その上で、どんなサポートがさせていただくのがいちばんふさわしいのか、訪問間隔や回数をお話し合いで決めさせていただいています。
◉サポートの期間について
赤ちゃんとの新しい生活の導入をお手伝いするために、退院後(里帰りから帰宅後)すぐにサポートにうかがえるような体制を整えています。
最低でも産後3週間〜6週間のサポートをお勧めしておりますが、3カ月、6カ月、1年のご依頼もお受けしています。
産褥期ばかりがサポートを必要とする時期とは限りません。時期によってサポートの手が必要な時は、いつでもご依頼をお受けしております。
◉訪問の間隔と回数について
産後すぐは毎日訪問し、ママの状態とのご相談で、徐々に週3、週2、週1と訪問間隔をあけて行くケースが最も多いです。
◉訪問間隔と回数例
家族や知人のお手伝いがほとんどない場合
週5日間×3週間〜6週間
パートナーや家族がある程度お手伝いしてくれる場合
週3日×3週間〜6週間
週2日×3週間〜6週間
週1日×3週間〜6週間